横浜市民ギャラリー4階にある明るいアトリエでは、幼児・児童を対象とする造形講座「ハマキッズ・アートクラブ」を実施しています。
2024年度第1回目の講座として、4月27日(日)に「えのぐであそぼう」を開催しました。
講師はワークショップユニット「うめぐみ」主宰の山田佐映子さん。年少から年長児と、保護者の13組が参加しました。
この講座では赤、青、黄、白の4色の絵の具を使って、色のつくり方を楽しく学びます。
山田さんいわく、この4色は「色の王様」。混ぜる組み合わせや量によって、たくさんの新しい色をつくることができます。
赤と黄色を混ぜるとオレンジ色、青と白を混ぜると水色。山田さんのお手本をみんな熱心に見ていました。
ハマキッズ・アートクラブ 開催レポート:「えのぐであそぼう」
大人のためのアトリエ講座 開催レポート:「親が知っておきたい ~紙あそび・お絵かきあそび~」
講師に「親子のおえかきひろば」主宰の横田佳子さんをお招きし、「親が知っておきたい~紙あそび・お絵かきあそび~」を2024年5月11日に開催しました。子どものあそびがひろがる親の関わり方を、親子で一緒にあそびながら学ぶ本講座。1歳6カ月~3歳の子どもと、保護者の13組が参加しました。当日の様子をレポートします。

.
大人のためのアトリエ講座 開催レポート:「銅版画石膏刷り」
2024年2月17日 に開催した「銅版画石膏刷り」の講座では、横浜市民ギャラリーのエデュケーターが講師を務め、14名の参加者のみなさんと銅版画づくりを楽しみました。当日の様子をレポートします。
銅版画は、銅版に傷(溝)をつけ、そこにインクを詰めて刷り取る版画技法です。石膏刷りは紙やプレス機を使わずに石膏を使って刷る銅版画技法で、インクを詰めた銅版に石膏を流し込むと、型取りのように絵柄を写し取ることができます。今回の講座では、ドライポイント技法(ニードルという針状の道具で銅版を直接ひっかく技法)で絵を描きました。
大人のためのアトリエ講座 開催レポート:「和の装いを描く」
講師に画家の清野晃代さんを迎え、着物姿の人物のさまざまなポーズを描く《大人のためのアトリエ講座「和の装いを描く」》を開催しました。(講座期間:2024年1/18 (木)~2/15(木)、全4回)
和装のモデルを観察し、人体のとらえ方や立体感の表現を学ぶ本講座。短時間で描く「クロッキー」と、じっくり時間をかけて描く「デッサン」の両方の基礎を学びました。クロッキーでは体の動きを観察し、人体の特徴を掴むことを目指し制作。扇を掲げたり、和傘を広げたりといった着物のモデルならではの魅力的なポーズを、みなさん楽しそうに描写している様子でした。
大人のためのアトリエ講座 開催レポート:「言葉と遊ぶ、言葉と出会う」
講師に詩人の大崎清夏さんをお招きし、「言葉」を味わい鑑賞する講座「言葉と遊ぶ、言葉と出会う」を2024年1月14日に開催しました。当日の様子をレポートします。
※「新・今日の作家展2022 」インタビューで大崎さんが語られた「言葉と遊ぶ」という言葉をきっかけに本講座を企画しました。展覧会の詳細はこちらをご覧ください。
「新・今日の作家展2022 世界をとりとめる」(2022年9月17日〜 10月10日)展覧会ページ

連詩制作の様子
Category
- お知らせ(2)
- コレクション展(19)
- ニューアート展NEXT(3)
- ハマキッズ・アートクラブ(42)
- ボランティア・インターン(24)
- 大人のためのアトリエ講座(42)
- 展示室に花を咲かせよう!(3)
- 教養講座「ハマゼミ」(1)
- 横浜市こどもの美術展(10)
- 横浜市民ギャラリーの取り組み(2)
- 開館記念展(1)
Archives
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (3)
- 2024年3月 (13)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (5)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年3月 (18)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (3)
- 2015年6月 (1)
- 2015年1月 (3)