大人のためのアトリエ講座「はじめての日本画 絹に描く」開催レポート

2020.1.18

12月7日に日本画家の武田裕子さんを講師に迎えて「はじめての日本画 絹に描く」を開催 しました。


木枠に張られた透ける絹の生地に墨や岩絵具を使って、あらかじめ用意された3種類の下絵から選んで花を描きます。

木枠の裏から下絵をあてて、絹を通して透けて見える線を墨で描きます。

筆を立てると細くてきれいな線が引けるそうです。

墨で線が引き終わったら次は岩絵具で色をつけます。

表からの彩色もしますが、裏彩色という技法の説明がありました。

画面を裏にして裏側から絵具をのせます、表に返してみると色が透けて見えて、表から彩色したより柔らかな感じになります。

たらしこみという技法は、先に描いた所が乾く前に違う色の絵具をのせてにじませます。

この技法を使って枝の質感などの表現にチャレンジする方もいました。

色付けが終わって絵具が乾いたら、画面裏に色紙を当てて背景色にします。

絹を通して色紙が透けて素敵な背景になります。

日本画は初めての方も、1日で本格的な作品ができあがりました。

武田先生の丁寧な説明とデモンストレーションで分かりやすい講座でした。

教わった技法をいれる部分の工夫や、背景色の選び方によってそれぞれ個性的な作品ができあがりました。

ハマキッズ・アートクラブ「油絵に挑戦!」開催レポート

2020.1.5

2019年12月14日


ハマキッズ・アートクラブ「油絵に挑戦!」を開催しました。

講師は東麻奈美さんです。

今回のモチーフはきれいな色の果物と野菜です。

用意された中から描きたいものを選びます。

用意されているキャンバス、筆、紙パレット、筆洗油、トイレットペーパーなどの道具を各自準備したら、10色の絵具を紙パレットにのせます。

キャンバスは縦にする?横にする?自分で決めてから、画面に対してちょうど良い大きさにモチーフを描きます。

絵具を混ぜて色をつくります。モチーフの色にそっくりな色をつくろうとみんな真剣です。

モチーフが描けたらどんな絵にしたいか考えて背景の色を決めます。

「さわやか」とか「はげしい」とか自分がイメージした色で塗ります。

モチーフの配置や背景を工夫して素敵な作品が出来ました。

油絵が初めての人も、道具や絵具の扱いかたが分かって楽しい体験ができたようです。