大人のためのアトリエ講座「音を奏でる人体を描く―クロッキーとデッサン」

2019.12.17

画家の清野晃代さんを講師に迎えて「音を奏でる人体を描く―クロッキーとデッサン」 を開催しました。


初回:10月31日

初めのポーズはモデルがヴァイオリンを実際に演奏しているところを描きました。

楽器を奏でている時の所作の美しさは魅力的です。

2回目のポーズからは、楽器を構えたポーズのクロッキーをしました。

動いていなくても、楽器と人体とのバランスを取って描くことは難しいです。

2回目:11月7日

この日は固定ポーズのデッサンをしました。

バリエーションを変えた5分ポーズを4回描いた後、多数決で固定ポーズを決めます。

固定ポーズはヴァイオリンを構えて椅子に座った姿勢になりました。

よく観察して、じっくり描きます。

3回目:11月14日

この日のテーマは「身体の動きを捉えて描く」

身体のひねりや様々な角度の顔の向きのあるポーズ、座のポーズなどのクロッキーをしました。

4回目:11月21日

最終日は、2回目の続きの固定ポーズです。

清野さんがひとりひとりにアドバイスしていました。

講座の後半は、みなさんの絵を並べて講評会をしました。

ひとりずつの作品に清野さんがコメントします。

「脛の骨の湾曲、ふくらはぎのふくらみのバランス、膝の皿からどういう風に脛のラインがあるかよく観察する」

「光が当たって明るい所を薄く、影になって暗い所を濃く描く」

「普段の練習としては、自分の手足を描くと構造がわかる」

など、ほかの人へのアドバイスも聞いていると参考になりました。