2024年度インターン活動レポート~一年間のふりかえり①学芸系~

2025.4.1

横浜市民ギャラリーでは、次世代の育成と美術分野での業務体験の場を提供することを目的に、2018年度より大学生・大学院生のインターンを受け入れています。今回は、2024年度におこなった「コレクション管理・事業アーカイブ構築補助活動」の様子をレポートします。

※前期の振り返りは、こちらをお読みください。

2024年度インターン活動レポート~前期のふりかえり①学芸系~

※子ども向け事業については、以下の記事をご覧ください。

2024年度インターン活動レポート~一年間のふりかえり②子ども向け事業~

 

オリエンテーション

5月18日にオリエンテーションを実施し、活動の概要説明をおこないました。その後の収蔵庫見学では、温湿度管理や、地震対策の工夫など、作品を安全に保管するためのさまざまな取り組みについて学びました。

 

オリエンテーションの様子

収蔵庫見学

 

 

コレクション管理補助活動 

コレクション管理補助活動では、横浜市民ギャラリーで所蔵する約1,300点の収蔵作品管理に関する業務の一部を体験しました。

 

・コレクション関連データの確認・更新作業

作品チェックシートの作成、作品カード情報の精査作業、写真等のデータベースの確認補助作業など、コレクションや作家にまつわるデータの確認・更新をおこないました。インターン生からは「作業を進めていく中で自分が確認した情報の一つひとつがその作品の歴史をつくっているということを実感し、仕事の責任の重大さを再認識した」という感想をいただきました。

 

コレクション管理補助活動

 

IPM点検補助

横浜市民ギャラリーでは、作品を保管する環境を維持するため、清掃や点検を通じ予防を重視するIPM(Integrated Pest Management/総合的有害生物管理)を導入しています。隔月のIPM点検にインターン生も参加し、点検や清掃の補助、記録撮影等を担当しました。一見するときれいに見える場所にも、実は数多くの生物がいることに、インターン生はとても驚いていました。

 

IPM点検体験

IPM点検体験(収蔵庫内の清掃)

 

事業アーカイブ構築補助活動

1964年に開館した当館には、長い歴史のなかで開催されてきた多数の展覧会を中心とする資料が保管されています。展覧会や講座の基本情報を検索して利用できる「事業アーカイブ」では、600件以上にのぼる全ての自主事業情報を公開しており、その構築には令和5年度までのインターン生が参画してきました。今年度は、60年以上も前から現代美術を紹介してきた「今日の作家展」のアルバムに収められた写真群の情報を、テキストデータ化する業務に取り組みました。

 

事業アーカイブ構築補助活動

 

インターン生は、写真のイメージを言葉に置きかえる作業に難しさを感じながらも、写された時代に思いを馳せながら、根気強く作業を進めていました。

 

事業アーカイブ構築補助活動

 

■横浜市民ギャラリーの自主事業の見学

「新・今日の作家展2024 あなたの中のわたし」(2024914日〜107日)では、学芸員によるギャラリートークに参加しました。インターン生は担当学芸員の作品解説を聞きながら、真剣な眼差しで作品を鑑賞していました。

 

「新・今日の作家展2024 あなたの中のわたし」学芸員によるギャラリートーク

 

「コレクション展2025 コレクションの地層」(2025年2月21日~3月9日)では、鑑賞サポーターの事前研修を見学しました。鑑賞サポーターどうしで作品について調査したことなどを熱心に話し合う姿は、インターン生にとっても刺激になったようです。

※鑑賞サポーター活動については、こちらをご覧ください。

「コレクション展2025 コレクションの地層」鑑賞サポーター活動レポート

 

「横浜市民ギャラリーコレクション展2025 コレクションの地層」鑑賞サポーター研修

 

最終レポート・振り返り

3月にはインターン活動の総括として最終レポートに取り組み、1年間の活動を振り返りました。また次年度以降のインターン生のため、各活動の手順等に工夫できるところが無いか考え、活動マニュアルを更新しました。

 

振り返りの様子

 

 

最後に、学芸系インターン生の振り返りコメントをご紹介します。

******************

コレクション管理活動では、丁寧さと緻密さを要する情報精査作業等を通じ、一つひとつの情報に責任をもって向き合うことの重要性を実感した。また「今日の作家展」のアルバムアーカイブ作業を通じて、日本の現代美術が展開していく当時の雰囲気を伝える写真を目にすることができ、自身の学びを深める上で貴重な体験となった。(M.M.さん)

******************

インターン生の熱心な活動に、横浜市民ギャラリーも支えられています。

約11か月間の活動、お疲れ様でした!