アトリエ 利用方法
アトリエの利用について

<初めて施設をご利用になる場合>

初めて施設をご利用になる場合
利用団体登録票の提出
初めて施設をご利用になる場合は、登録が必要です。所定の団体登録票に必要事項をご記入の上、直接ご来館ください。 登録時には代表者または個人申請者の本人確認ができる書類(免許証、健康保険証、パスポートなど)のご提示をお願いします。
<利用団体登録がお済みの場合>

利用団体登録がお済みの場合
アトリエ抽選申込書の提出
抽選は年4回(4・7・10・1月)実施します。抽選実施月の1日~7日まで(受付時間内必着)にアトリエ抽選申込書を来館、郵送、FAXにてご提出ください。(Eメールは不可)
抽選内容 4月:7~9月分、7月:10~12月分、10月:翌年1~3月分、1月:4~6月分
【アトリエ抽選時の優先順位】
①展示室を同時利用する②アトリエの利用期間が長い(優先度が同一の場合は抽選会を実施します。)
受付時間 10:00~17:00
利用可能日程についてはこちらから

4・7・10・1月の10日、11:30から抽選会を行います。3か月分をまとめて抽選します。
抽選会の日程はこちらから

当選された連絡責任者へ当選結果通知書を送付します。
抽選後の空室状況は、館内及び当ホームページにて公開します。ただし、最新状況は電話・来館にてご確認ください。
抽選後に空室がある場合は、原則として毎月15日10:00から先着順に受付を行います。利用許可申請書を来館、郵送、FAXにてご提出ください。(Eメールは不可)
アトリエの空室状況こちらから
※初めてご利用いただく際は、利用団体登録票の提出が必要となります。

利用許可申請書の提出と利用料金の支払い(いずれも決定から2週間以内)をお願いします。
利用許可申請書は来館、郵送、FAXにてご提出ください。(Eメールは不可)
施設利用料金は現金または銀行振込にて全額お支払いください。

利用料金の支払確認後、利用許可書を発行します。(連絡責任者へ郵送)

ご利用の1ヶ月前までにご来館いただき、活動内容や附帯設備、駐車場の利用の有無などの打合せをお願いします。

来館後、利用許可書を事務室にご提示ください。
利用終了後、当日責任者の方のお立会いの下、室内の点検を行います。
附帯設備利用料は数量等確定後ご利用終了までに、現金で全額お支払いください。
お支払い
抽選に当選された場合は、当選結果通知書受領後2週間以内にお支払いください。期日までにお支払いがない場合は、当選が無効となります。
空き施設をお申し込みの場合は、利用許可申請後2週間以内にお支払いください。
現金の場合は、ご来館の上、事務室でお支払いください。 受付時間 10:00 ~ 17:00
振込の場合は、次の口座にお振込みください。
●郵便振替の場合
「ゆうちょ銀行 00230-1-30613 横浜市民ギャラリー」
●銀行振込の場合
「ゆうちょ銀行 当座 〇二九(ゼロニキュウ)支店 0030613 ザイ)ヨコハマシゲイジュツブンカシンコウザイダン」
※お振込みの際、銀行が発行する「払込取扱票」は料金の振込を証明する領収書の代わりとなりますので、大切に保管してください。
振込でお支払いの際は、当館から領収書の発行はいたしません。
※振込手数料はご負担ください。
利用料の入金確認後、「利用許可書」を発行します。(連絡責任者へ郵送)
利用のキャンセル
利用者都合によるキャンセルの場合、ご利用予定日の30日前までのお申し出に限り、施設利用料の半額を返還いたします。
● 返還手続きに必要なもの
「利用許可書」「利用許可取消申出書」「利用料金返還申請書」「口座振込依頼書」
※返還金額が1万円以上の場合や、登録された代表・個人と口座名義人が異なる場合、委任状が必要となります。
利用内容の変更
利用許可された内容に変更が生じた場合は、すみやかに事務室に届け出てください。
注意事項
申請内容に虚偽等がある場合は、利用を取り消すことがあります。