大人のためのアトリエ講座 2016年度後期

概要
大人のためのアトリエ講座は、専門的な創作活動やレクチャーを体験することができるプログラムです。
- 会場
- 主催
-
横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)
内容
YCAG音祭り2016リレーションシップ2 舞台美術をひもとく
音楽ファン、美術ファン両方が楽しめる、「横浜音祭り2016」期間だからこそお届けできるスペシャルレクチャーです。
- 開催日時
-
- (日) 〜
- 講師
- 鈴木俊朗(舞台美術家)
- 定員
- 50名(応募多数の場合は抽選)
- 料金
- 1,000円
- 受付期間
- 10/22 [土] 必着
- 共催
-
横浜アーツフェスティバル実行委員会

歌劇『竹取物語』©鈴木俊朗
よく観て描くー細密画家と学ぶ、デッサンと着彩
【講師より】
絵というものは、自分で見て自分で描く…と言う事は周知の事実です。その中にあって、デジタル機器や利便性の高さが先行した現代では、この『当たり前』に触れる事にこそ、人間の本来的な実感することや感動が潜んでいます。視る事、描く事を通して一枚の『作品』づくりを楽しみましょう。
- 開催日時
-
- ① (木) 〜 ・・・・・
- デッサン・水彩の解説、鉛筆によるグラデーションチャート作成
- ② (木) 〜 ・・・・・
- モチーフを描く(デッサン)
- ③ (木) 〜 ・・・・・
- 水彩の混色実践とグラデーションによるカラーチャート作成
- ④ (木) 〜 ・・・・・
- モチーフを描く(デッサン+着彩)
- ⑤ (木) 〜 ・・・・・
- モチーフを描く(デッサン+着彩)
- ⑥ (木) 〜 ・・・・・
- モチーフを描く(デッサン+着彩)、額入れ
- 講師
- 石田淳一(画家)
- 対象
- 15歳以上
- 定員
- 20名(応募多数の場合は抽選)
- 料金
- 15,000円(全6回分、材料費込)
- 受付期間
- 10/27 [木] 必着

講師参考作品

講師参考作品
レクチャー+ワークショップ 手製本でつくる2017年の手帳
今回の講座では、前半のレクチャーで、手製本で仕立てられた本を手に取りながら、その背景や技術について学びます。後半は、数種類の紙を好みに組み合わせて、交差式製本という技法で手のなかに収まるあなただけの手帳をつくります。紙を糸で綴じる手作業にじっくり取り組んでみませんか。
- 開催日時
-
- (日) 〜
- 講師
- 本間あずさ(製本家 /「空想製本屋」店主)
- 対象
- 15歳以上
- 定員
- 20名(応募多数の場合は抽選)
- 料金
- 3,500円(材料費込)
- 受付期間
- 11/12 [土] 必着

参考作品
オープンスタジオ 人体を描く
- 開催日時
-
- ① (木) 〜 ・・・・・
- レクチャー、指導
- ② (木) 〜 ・・・・・
- ポーズ各種
- ③ (木) 〜 ・・・・・
- ポーズ各種
- ④ (木) 〜 ・・・・・
- ポーズ各種、講評
- 講師
- 坂本龍幸(画家)
- 対象
- 18歳以上
- 定員
- 20名(応募多数の場合は抽選)
- 料金
- 8,000円(全4回分)
- 持ち物
-
鉛筆・木炭・コンテ等のデッサン用具(油絵具以外であれば自由です)、クロッキー帳や木炭紙などの用紙(木炭紙大程度)
※各自でご用意ください。カルトン(画板)、イーゼルは無料貸出 - 受付期間
- 1/7 [土] 必着

講師参考作品
映画『未来をなぞる 写真家・畠山直哉』上映+トーク
- 開催日時
-
- (日) 〜
- 講師
- 畠山容平(映画監督) ※当初出演予定だった畠山直哉さんは、都合によりご出演できなくなりました。
- 定員
- 50名
- 料金
- 無料
- 備考
- ※申込不要。直接会場にお越しください。

『未来をなぞる 写真家・畠山直哉』より
申込方法

※受付確認のメールを返信しています。返信がない場合はご連絡ください。
<申込後の流れ>
●抽選結果は申込締切後、全員に「返信はがき」「メール」「FAX」のいずれかでお知らせします。
締切日を1週間過ぎても返信がない場合はお問合せください。
●参加費をお振込みいただいた時点で参加が確定します。原則として一旦納入された参加費は返金いたしません。
※「舞台美術をひもとく」「映画『未来をなぞる 写真家・畠山直哉』上映+トーク」は、講座当日アトリエ受付にてお支払ください。
●より多くの方が参加できるように、無断キャンセルは行わないでください。
<申込共通の注意事項>
●お申込は1人1講座につき1通とします。複数の講座に申込む場合は、別々にお申込ください。
●定員に達していない場合は、講座開催日の前日まで電話での申込を受付けます(先着順)。
●定員が実施可能な人数に満たない場合は、開講を見合せる場合があります。
●申込の際に提供された個人情報は、申込された事業にのみ利用し、その他の目的で利用することはありません。
プロフィール
(2021年4月1日 更新)
(2021年4月1日 更新)
(2021年4月1日 更新)
(2021年4月1日 更新)
(2021年4月1日 更新)