大人のためのアトリエ講座 2015年度前期

概要
大人のためのアトリエ講座は、専門的な創作活動を体験することができるプログラムです。
- 会場
- 主催
-
横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
内容
オープンスタジオ ヌード・クロッキー(Aコース)
必要な方にはカルトン(画板)、イーゼルを無料でお貸しします。油絵具以外の画材を各自で用意し、描いていきます。指導はありません。
- 開催日時
-
- ① (木) 〜
- ② (木) 〜
- ③ (木) 〜
- ④ (木) 〜
- 対象
- 18歳以上
- 定員
- 20名(応募多数の場合は抽選)
- 料金
- 6,000円(全4回分)
- 持ち物
-
各自でご用意ください。
※カルトン(画板)、イーゼルは無料貸出。 - 受付期間
- 3/26(木)必着

オープンスタジオ ヌード・クロッキー(Bコース)
必要な方にはカルトン(画板)、イーゼルを無料でお貸しします。油絵具以外の画材を各自で用意し、描いていきます。指導はありません。
- 開催日時
-
- ① (土) 〜
- ② (土) 〜
- ③ (土) 〜
- ④ (土) 〜
- 対象
- 18歳以上
- 定員
- 20名(応募多数の場合は抽選)
- 料金
- 6,000円(全4回分)
- 持ち物
-
各自でご用意ください。
※カルトン(画板)、イーゼルは無料貸出。 - 受付期間
- 3/28(土)必着

静物を描く-水彩による表現
- 開催日時
-
- ① (金) 〜 ・・・・・
- 水彩絵具の特徴・技法解説
- ② (金) 〜 ・・・・・
- 鉛筆デッサン
- ③ (金) 〜 ・・・・・
- 鉛筆デッサン
- ④ (金) 〜 ・・・・・
- 着彩
- ⑤ (金) 〜 ・・・・・
- 着彩
- ⑥ (金) 〜 ・・・・・
- 着彩、講評
- 講師
- 清野晃代(画家)
- 対象
- 15歳以上
- 定員
- 20名(応募多数の場合は抽選)
- 料金
- 11,000円(全6回分)
- 持ち物
-
透明水彩絵具、筆、パレット、鉛筆、練消しゴム
※用紙は当日配布。筆洗、カルトン(画板)、イーゼルは無料貸出。 - 受付期間
- 5/8(金)必着

清野晃代《考える》2014年 油彩、キャンバス

清野晃代《黄色いユリ》2014年 水彩、紙
古典絵画にまなぶ・金箔技法にふれる
- 開催日時
-
- ① (木) 〜 ・・・・・
- 技法解説・ジェッソ削り
- ② (木) 〜 ・・・・・
- デザイン・金箔下地塗り
- ③ (木) 〜 ・・・・・
- 金箔貼り
- ④ (木) 〜 ・・・・・
- 刻印、仕上げ
- 講師
- 上野淑美(絵画修復士)
- 対象
- 18歳以上
- 定員
- 15名(応募多数の場合は抽選)
- 料金
- 12,000円(全4回分、材料費込)
- 受付期間
- 5/28(木)必着

参考作品(実際のサイズとは異なります)

参考作品(実際のサイズとは異なります)
申込方法
<往復はがき><ホームページの申込フォーム><直接来館>のいずれかでお申込みください。
応募多数の場合は抽選になります。
■往復はがき
■ホームページの申込フォーム
上記申込みボタンよりお申込みください。
※受付確認のメールを返信しています。返信がない場合はご連絡ください。
■直接来館
横浜市民ギャラリー4階事務室へお越しください。
<申込共通の注意事項>
・複数の講座・コースに申込む場合は、別々にお申込みください。
・抽選結果は申込締切後、全員に「返信はがき」または「メール」でお知らせします。締切日を1週間過ぎても返信がない場合はお問合せください。
・定員に達していない場合は、講座開催日の前日まで、電話での申込みを受付けます(先着順)。
・定員が実施可能な人数に満たない場合は、開講を見合わせる場合があります。
・参加費は、講座当日(オープンスタジオ ヌード・クロッキー、日本画の描き初めは初日)にアトリエ受付にてお支払いください。
・申込みの際に提供された個人情報は、申込みされた事業にのみ利用し、その他の目的で利用することはありません。
プロフィール
(2023年8月13日 更新)
(2022年12月12日 更新)