子どものためのアトリエ講座 ハマキッズ・アートクラブ 2015年度

子どものためのアトリエ講座 ハマキッズ・アートクラブ 2015年度

概要

横浜市民ギャラリーでは幼児・児童を対象に、描きつくるアトリエ講座「ハマキッズ・アートクラブ」を開催しています。
アートは技術だけではなく「自分で考える」「自分できめる」「自分でする」という自立心が必要な活動です。
アートは、子どもたちが大人になるために必要な自立心を得ることができる活動とも言えます。
「ハマキッズ・アートクラブ」は、活動を通じて子どもたちに「自分で考える」「自分できめる」
「自分でする」ことの楽しさや醍醐味を体験してもらうことに目的があります。
自分で最後までがんばるからすてきな作品ができあがる、そんな経験をしてもらえたらと考えています。

会場

横浜市民ギャラリー 4階アトリエ

〒220-0031 横浜市西区宮崎町26番地1

主催
横浜市民ギャラリー(横浜市芸術文化振興財団)

内容

土粘土であそぼう

土粘土(つちねんど)は水がまざっているから柔らかい。
つまんでみたり、丸めてみたり、のばしてみたり自由自在。
なにをつくろうか?
開催日時
(土)
講師
三ツ山一志(造形教育家)
対象
幼稚園・保育園の年少~年長に相当する幼児と保護者
定員
15組
料金
1組1,000円(材料費込)
受付期間
5月2日(土)必着

えのぐであそぼう

赤と青と黄色と白のえのぐは魔法のえのぐ。いろいろな色がつくれます。
自分のつくった色で大きな絵を描いてみよう!
開催日時
(土)
講師
三ツ山一志(造形教育家)
対象
幼稚園・保育園の年長に相当する幼児
定員
25名
料金
1,000円(材料費込)
受付期間
6月6日(土)必着

トートバッグにお絵描きしよう

トートバッグにアクリル絵の具で自由にお絵描きして、
世界に一つのマイバッグをつくりましょう。
開催日時
(日)
講師
三ツ山一志(造形教育家)
対象
小学1~3年生
定員
25名
料金
1,500円(材料費込)
受付期間
6月27日(土)必着

ぺったんアート

強力テープはなんでもくっつける。木も石も、ボタンもストローも。
なにをどこにくっつけるかは自分できめるのが楽しい。
くっつけたら色砂まいてできあがり!
開催日時
(日)
講師
三ツ山一志(造形教育家)
対象
幼稚園・保育園の年少~年長に相当する幼児と保護者
定員
15組
料金
1組1,500円(材料費込)
受付期間
8月8日(土)必着

なまえdeダンス!

「あいうえお」をからだで表現して、自分の名前のダンスをつくります。
踊るのが得意な子もそうでない子も大歓迎。からだをつかって遊んでみよう!
開催日時
(土)
講師
酒井幸菜(ダンサー・振付家)
対象
小学4~6年生
定員
20名
料金
1,000円
受付期間
9月12日(土)必着

EARTH/HEART はっぱでつくろう すてきな生き物たち

枯葉や木の枝をつかって生き物をつくりましょう。
開催日時
(土)
講師
栗林孝之(デザイナー・アーティスト)
対象
小学1~3年生
定員
25名
料金
1,500円(材料費込)
受付期間
11月14日(土)必着

クリスマスの立体カードをつくろう

閉じたカードを開くと中の形が起き上がる仕掛けをポップアップ
といいます。ポップアップでサンタをつくる?ツリー?
迷っちゃうな。
開催日時
(土)
講師
山﨑優(横浜美術館子どものアトリエ担当)
対象
小学1~3年生
定員
25名
料金
1,500円(材料費込)
受付期間
12月5日(土)必着

スーパーカーをつくろう

木でできた台車にいろいろなものをくっつけて、オリジナルのスーパーカーをつくりましょう。
開催日時
(日)
講師
三ツ山一志(造形教育家)
対象
幼稚園・保育園の年長に相当する幼児
定員
25名
料金
1,500円(材料費込)
受付期間
2016年1月9日(土)必着

カメラ・オブスクラをつくろう

段ボールと虫めがねでのぞき箱をつくって、カメラのフシギを
探ります。どんな景色がうつるかな?
開催日時
(日)
講師
橋本典久(アーティスト)
対象
小学4~6年生
定員
25名
料金
1,500円(材料費込)
受付期間
2016年2月6日(土)必着

申込方法

<往復はがき><ホームページの申込フォーム><直接来館>のいずれかでお申込みください。

応募多数の場合は抽選になります。

 

◎往復はがき

「①希望の講座名 ②氏名(ふりがな) ③学年か年齢 ④郵便番号・住所 ⑤電話番号」を明記の上、郵送ください。

〒220-0031 横浜市西区宮崎町26-1

横浜市民ギャラリー「ハマキッズ・アートクラブ」係

◎ホームページの申込フォーム

各講座の申込みボタンよりお申込みください。

※受付確認のメールを返信しています。返信がない場合はご連絡ください。

 

◎直接来館

横浜市民ギャラリー4階事務室へお越しください。

 


●きょうだいで年齢が該当する場合は、連名で申込めます。
●複数の講座に申込む場合は、別々にお申込みください。
●抽選結果は申込締切後、全員に「返信はがき」または「メール」でお知らせします。
 締切日を1週間過ぎても返信がない場合はお問合せください。
●定員に達していない場合は、講座開催日の前日まで、電話での申込みを受付けます(先着順)。
●定員が実施可能な人数に満たない場合は、実施を見合わせる場合があります。
●参加費は、講座当日にアトリエ受付にてお支払いください。
●申込みの際に提供された個人情報は、申込みされた事業にのみ利用し、その他の目的で利用することはありません。

プロフィール

三ツ山一志 MITSUYAMA Kazushi 1953年生まれ。東海大学教養学部芸術学科美術科卒業。1976年から幼稚園での絵画指導を行い、1987年横浜美術館開館前より子どものアトリエを担当。2007年より横浜美術館副館長、横浜市民ギャラリー館長、横浜市民ギャラリーあざみ野館長を歴任。2019年より横浜黄金町に<子どもの育ちのためのアートらぼ>事務所を開設し、アートの活動が子どもの育ちをどのようにサポートしていけるかをテーマに活動している。
(2021年4月1日 更新)
酒井幸菜 SAKAI Yukina 1985年生まれ、茅ヶ崎市出身。5歳よりモダンダンスを学ぶ。東京藝術大学音楽環境創造科卒業。日常の所作を織込んだしなやかで繊細なダンスには定評があり、美術館や野外など空間に寄り添ったパフォーマンスを得意とする。音楽や美術、漫画、建築など他ジャンルのアーティストとの共演も多い。また演劇作品やミュージックビデオ、広告への振付・出演など幅広く活動している。
(2021年4月1日 更新)
栗林孝之 KURIBAYASHI Takayuki 1952年川崎市生まれ。1984年株式会社フォルマ設立。日本グラフィックデザイナー協会会員、かながわデザイン機構会員。グラフィック全般のアートディレクションとデザイン制作を行う。2008年よりライフワークとして枯葉や捨てられてしまうものから生き物をつくる活動を開始。エコロジカル・ビジョン作品「Earth/Heart Poster」の展示やワークショップを多数開催している。
(2021年4月1日 更新)
山﨑優 YAMASAKI Yu 武蔵野美術大学大学院日本画コース修了。横浜美術館教育普及グループ主席コーディネーター。1989年の美術館開館以来〈子どものアトリエ〉の様々なプログラムを企画・指導。子どものアトリエは12歳児童までを対象とした創造の場。平日は学校連携、休日は親子や子どもを対象にした造形や鑑賞のプログラムを実施している。
(2021年1月29日 更新)
橋本典久+scope HASHIMOTO Norihisa +scope 2003年、筑波大学芸術専門学群の学生だった稲葉剛・植村啓市・玉置淳と技官として勤務していた橋本典久によって結成。平成16年度(第8回)文化庁メディア芸術祭アート部門奨励賞受賞。展覧会多数。
(2021年4月1日 更新)

開催レポート

[開催データ]

「土粘土であそぼう」

2015年5月16日 講師:三ツ山一志 年少児~年長児と保護者:16組34名 

 

「えのぐであそぼう」

2015年6月20日 講師:三ツ山一志 年長児:19名 

ブログレポート

 

「トートバッグにお絵描きしよう」

2015年7月12日 講師:三ツ山一志 小学1~3年生:32名

 

「ぺったんアート」

2015年8月23日 講師:三ツ山一志 年少児~年長児と保護者:17組34名

 

「なまえdeダンス!」

2015年9月26日 講師:酒井幸菜 小学4~6年生:1名

 

「EARTH/HEART はっぱでつくろう すてきな生き物たち」

2015年11月28日 講師:栗林孝之 小学1~3年生:22名

ブログレポート

 

「クリスマスの立体カードをつくろう」

2015年12月19日 講師:山﨑優 小学1~3年生:30名

ブログレポート

 

「スーパーカーをつくろう」

2016年1月24日 講師:三ツ山一志 年長児:29名

 

「カメラ・オブスクラをつくろう」

2016年2月21日 講師:橋本典久 小学4~6年生:20名

 

全9回、参加者数合計221名

関連資料