アトリエスケジュール
2022 6 JUN

-
大人のためのアトリエ講座 2022年度前期
着衣クロッキーBコース〈全4回〉 -
モデル(着衣)を目の前に、参加者のみなさんが、それぞれのペースや目標でクロッキーに取り組む時間です。5、10、20分と時間を変え、様々なポーズを描きます。講師による指導はありませんが、担当スタッフが在室します。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)

-
大人のためのアトリエ講座 2022年度前期
人体を描く ーヌードと着衣ー 〈全4回〉 -
鉛筆と木炭、コンテ、パステルによる表現の違いや人体のとらえ方など、クロッキーとデッサンの基本を学びながら、様々なポーズ(ヌード+着衣)を描く講座です。全4回にわたり講師が基礎から指導しますので、はじめての方も安心してご参加いただけます。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)

-
ハマキッズ・アートクラブ 2022年度
星空のうちわをつくろう -
描いたところが透けるフシギな画材で、星空の絵を描いてうちわにしよう!
日本画の技法が体験できます。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)

-
大人のためのアトリエ講座 2022年度前期
着衣クロッキーBコース〈全4回〉 -
モデル(着衣)を目の前に、参加者のみなさんが、それぞれのペースや目標でクロッキーに取り組む時間です。5、10、20分と時間を変え、様々なポーズを描きます。講師による指導はありませんが、担当スタッフが在室します。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)

-
大人のためのアトリエ講座 2022年度前期
人体を描く ーヌードと着衣ー 〈全4回〉 -
鉛筆と木炭、コンテ、パステルによる表現の違いや人体のとらえ方など、クロッキーとデッサンの基本を学びながら、様々なポーズ(ヌード+着衣)を描く講座です。全4回にわたり講師が基礎から指導しますので、はじめての方も安心してご参加いただけます。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)

-
大人のためのアトリエ講座 2022年度前期
着衣クロッキーBコース〈全4回〉 -
モデル(着衣)を目の前に、参加者のみなさんが、それぞれのペースや目標でクロッキーに取り組む時間です。5、10、20分と時間を変え、様々なポーズを描きます。講師による指導はありませんが、担当スタッフが在室します。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)

-
大人のためのアトリエ講座 2022年度前期
人体を描く ーヌードと着衣ー 〈全4回〉 -
鉛筆と木炭、コンテ、パステルによる表現の違いや人体のとらえ方など、クロッキーとデッサンの基本を学びながら、様々なポーズ(ヌード+着衣)を描く講座です。全4回にわたり講師が基礎から指導しますので、はじめての方も安心してご参加いただけます。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)

-
大人のためのアトリエ講座 2022年度前期
着衣クロッキーBコース〈全4回〉 -
モデル(着衣)を目の前に、参加者のみなさんが、それぞれのペースや目標でクロッキーに取り組む時間です。5、10、20分と時間を変え、様々なポーズを描きます。講師による指導はありませんが、担当スタッフが在室します。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)
2022 8 AUG

-
ハマキッズ・アートクラブ 2022年度
油絵に挑戦! -
油絵の具ってどんなえのぐ?初めてでも大丈夫。
モチーフをよく観察して、小さなキャンバスに油絵を描いてみよう。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)
2022 9 SEP

-
大人のためのアトリエ講座 2022年度前期
はじめての日本画 絹に描く-若冲の彩色に学ぶ- 〈全2回〉 -
古くから日本絵画に使われてきた絹に、墨や膠(にかわ)、岩絵具を使って絵を描きます。
江戸時代の絵師、伊藤若冲の彩色技法を取り上げます。絹の特性を生かして裏から彩色したり、ぼかしたり、若冲の技法を体験しながら絹絵の魅力に触れてみましょう。初心者の方でも分かりやすく解説します。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)

-
大人のためのアトリエ講座 2022年度前期
はじめての日本画 絹に描く-若冲の彩色に学ぶ- 〈全2回〉 -
古くから日本絵画に使われてきた絹に、墨や膠(にかわ)、岩絵具を使って絵を描きます。
江戸時代の絵師、伊藤若冲の彩色技法を取り上げます。絹の特性を生かして裏から彩色したり、ぼかしたり、若冲の技法を体験しながら絹絵の魅力に触れてみましょう。初心者の方でも分かりやすく解説します。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)
2022 10 OCT

-
ハマキッズ・アートクラブ 2022年度
切り絵で顔をコラージュしよう -
野菜や植物などを寄せあつめて人の顔を描いたイタリアの画家・アルチンボルド(1526-1593)の作品のように、素材を切り貼りして自分の顔をつくってみよう!
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)
2022 11 NOV

-
ハマキッズ・アートクラブ 2022年度
スーパーカーをつくろう -
木でできた動く台車にいろいろな形をくっつけて、どんなスーパーカーができるかな?
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)
2022 12 DEC

-
ハマキッズ・アートクラブ 2022年度
トートバッグをつくろう -
いろいろな色やかたちのスタンプを組み合わせて、オリジナルのトートバッグをつくりましょう。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)
2023 1 JAN

-
ハマキッズ・アートクラブ 2022年度
スチロールで乗り物をつくろう -
発泡スチロールを切って貼って、どんなかたちができるかな?
好きな乗り物を自由につくってみよう。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)
2023 2 FEB

-
ハマキッズ・アートクラブ 2022年度
わたしのお家づくり -
紙の素材で自分だけのおうちをつくります。
家具なども立体的につくって、すてきにかざろう!
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)
2023 3 MAR

-
ハマキッズ・アートクラブ 2022年度
横浜市民ギャラリーまるごと探検ツアー -
コレクション展で作品を見たり、作品収蔵庫など普段は入れないバックヤードを探検しよう!おみやげミニワークショップもあるよ。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)
2022 4 APR

-
大人のためのアトリエ講座 2022年度前期
着衣クロッキーAコース〈全4回〉 -
モデル(着衣)を目の前に、参加者のみなさんが、それぞれのペースや目標でクロッキーに取り組む時間です。5、10、20分と時間を変え、様々なポーズを描きます。講師による指導はありませんが、担当スタッフが在室します。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)

-
大人のためのアトリエ講座 2022年度前期
着衣クロッキーAコース〈全4回〉 -
モデル(着衣)を目の前に、参加者のみなさんが、それぞれのペースや目標でクロッキーに取り組む時間です。5、10、20分と時間を変え、様々なポーズを描きます。講師による指導はありませんが、担当スタッフが在室します。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)

-
ハマキッズ・アートクラブ 2022年度
えのぐであそぼう -
赤と青と黄色と白のえのぐは魔法のえのぐ。
いろいろな色をつくって大きな絵を描いてみましょう。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)

-
大人のためのアトリエ講座 2022年度前期
着衣クロッキーAコース〈全4回〉 -
モデル(着衣)を目の前に、参加者のみなさんが、それぞれのペースや目標でクロッキーに取り組む時間です。5、10、20分と時間を変え、様々なポーズを描きます。講師による指導はありませんが、担当スタッフが在室します。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)
2022 5 MAY

-
大人のためのアトリエ講座 2022年度前期
着衣クロッキーAコース〈全4回〉 -
モデル(着衣)を目の前に、参加者のみなさんが、それぞれのペースや目標でクロッキーに取り組む時間です。5、10、20分と時間を変え、様々なポーズを描きます。講師による指導はありませんが、担当スタッフが在室します。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)

-
大人のためのアトリエ講座 2022年度前期
着物をほどく〈全1回〉 -
着物をほどくと何枚かの四角い生地に戻ります。ほどいた着物から「着物服」を制作しているアーティストの伊東純子さん(un:ten主宰)を講師に迎え、着物が生地に戻る過程を分かりやすく体験します。
ひたすらに縫い目をほどく作業を通して、着物と服、着ること、家族と歴史、リサイクルについて考えてみませんか?少しずつ縫い目をほどく時間は、案外ストレス解消にもなります。(ほどいた生地はお持ち帰りいただけます。)
また当日は、伊東さんがこれまでに手掛けた様々なデザインの「着物服」もご覧いただけます!
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)

-
ハマキッズ・アートクラブ 2022年度
えのぐであそぼう -
赤と青と黄色と白のえのぐは魔法のえのぐ。
いろいろな色をつくって大きな絵を描いてみましょう。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)

-
大人のためのアトリエ講座 2022年度前期
人体を描く ーヌードと着衣ー 〈全4回〉 -
鉛筆と木炭、コンテ、パステルによる表現の違いや人体のとらえ方など、クロッキーとデッサンの基本を学びながら、様々なポーズ(ヌード+着衣)を描く講座です。全4回にわたり講師が基礎から指導しますので、はじめての方も安心してご参加いただけます。
主催 : 横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)