大人のためのアトリエ講座 2019年度前期

大人のためのアトリエ講座
2019年度前期

大人のためのアトリエ講座は、専門的な創作活動やレクチャーを体験することができるプログラムです。

会場:横浜市民ギャラリー4階アトリエ

人体を描く—クロッキーとデッサン

鉛筆と木炭、コンテ、パステルによる表現の違いや人体のとらえ方など、クロッキーとデッサンの基本を学びながら、さまざまなポーズ(ヌード)を描く講座です。
全4回にわたり講師が基礎から指導しますので、はじめての方も安心してご参加ください。

2019年
1回目 4/18・・・・・ クロッキー(ヌード、ポーズ各種)
2回目 4/25・・・・・ デッサン(ヌード、固定ポーズ)
3回目 5/2      ・・・・・ デッサンから着彩(ヌード、固定ポーズ)
4回目 5/9    ・・・・・ デッサン(ヌード、固定ポーズ)、講評
全て木曜日 14:00〜16:30

講師参考作品(パステルデッサン)

  • 講 師 清野晃代(画家)
  • 定 員 20名(応募多数の場合は抽選)
  • 参加費 10,000円
  • 持ち物鉛筆、木炭、コンテ、パステル等のデッサン道具(油絵具以外)、クロッキー帳(F6〜木炭紙大サイズ)、固定ポーズデッサン用の紙(木炭紙大画用紙か木炭紙)※カルトン(画板)、イーゼルは無料貸出
  • 申込締切 3/28(木)必着
    ※締切後、当選の連絡を受けた方が講座に参加できます。

講師参考作品(鉛筆デッサン、着彩)

中世ヨーロッパの絵画技法でつくる羊皮紙の栞

制作で使用する羽根ペンと虫こぶインク

講師参考作品
※今回のワークショップで制作するサイズ・デザインとは異なります。

紀元前からヨーロッパで紙の代用品として使われてきた羊皮紙。その上に、インクと絵具で紋様を描き、オリジナルの栞をつくるワークショップです。
羊皮紙の歴史と中世の絵具について学びながら、古典的な技法を実際に体験し制作しましょう。

5/12(日) 13:00〜16:30

  • 講 師 上野淑美(修復士)
  • 定 員 20名(応募多数の場合は抽選)
  • 参加費 3,500円(材料費込)
  • 申込締切 4/19(金)必着
    ※締切後、当選の連絡を受けた方が講座に参加できます。

油絵を描く

多様な表現ができる油彩画は、とても人気のある絵画技法です。油絵具には色彩の鮮やかさと艶があり、何度も描き直したり塗り重ねたりできることから、厚みのあるマチエールを作ることもできます。石膏像や植物、果物などのモチーフを、時間をかけてじっくりと描きながら、油彩画の魅力に触れてみませんか。はじめての方でも安心して楽しむことができる講座です。
*制作するキャンバスのサイズは、F15号です。

1回目 5/17・・・・・ 油彩画材料のレクチャー、下描き
2回目 5/24・・・・・ 着彩(モチーフを大きく捉える)
3回目 5/31   ・・・・・ 着彩(モチーフ同士の関係、空間をみる)
4回目 6/7    ・・・・・ 着彩(質感を描く)
5回目 6/14   ・・・・・ 着彩(細部の仕上げ)、講評
全て金曜日 13:00〜16:00

  • 講 師 椿暁子(画家)
  • 定 員 20名(応募多数の場合は抽選)
  • 参加費 16,000円(材料費込)
  • 申込締切 4/26(金)必着
    ※締切後、当選の連絡を受けた方が講座に参加できます。

講師参考作品《向日葵》2009年 油彩

講師参考作品《罌粟》2010年 油彩

親が知っておきたい“おえかき”の楽しみ方

お絵かきを通して、子どもの成長を見つめてみませんか。ペンやクレヨンでお絵かきをし始めた子どもたちの姿から、「できるようになったこと」や「やりたいと思っていること」を一緒に見つけていきましょう。家でのお絵かきの楽しみ方やクレヨンの選び方などにも触れていきます。大人が話をしたり聞いたりする時間と、小さなお子さんがお絵かきあそびをする時間を組み合わせて、ゆっくりおこないます。

5/30(木)  ・・・・・ 10:30〜12:00
6/27(木)  ・・・・・ 10:30〜12:00
*内容はどちらも同じです。お申込時に希望日を明記してください。

  • 講 師 横田佳子(横浜市民ギャラリー 鑑賞教育エデュケーター)
  • 対 象 1歳6ヶ月から3歳以下のお子さんの保護者(大人1名につき該当年齢のお子さん1名参加可)
  • 定 員 各日15組(応募多数の場合は抽選)
  • 参加費 各日2,000円(材料費込)
  • 申込締切 ①5/16(木) ②6/13(木)必着
    ※締切後、当選の連絡を受けた方が講座に参加できます。

申込方法

往復はがき><ホームページの申込フォーム><直接来館>のいずれかでお申込ください。
応募多数の場合は抽選です。

◎往復はがき

「①希望の講座名 ②氏名(ふりがな) ③年齢 ④郵便番号・住所 ⑤電話番号」を明記の上、郵送ください。

※「親が知っておきたい“おえかき”の楽しみ方」は①又は②も明記
※消えるボールペンを使用しないでください。

〒220-0031 横浜市西区宮崎町26-1
横浜市民ギャラリー「大人のためのアトリエ講座」係

◎ホームページの申込フォーム
上記「申込み」ボタンよりお申込みください。

◎直接来館
横浜市民ギャラリー4階事務室へお越しください。

申込後の流れ
●抽選結果は申込締切後、全員に「返信はがき」「メール」「FAX」のいずれかでお知らせします。締切日を1週間過ぎても返信がない場合はお問合せください。
●参加費をお振込みいただいた時点で参加が確定します。原則として一旦納入された参加費は返金いたしません。 ※「親が知っておきたい“おえかき”の楽しみ方」は、講座当日アトリエ受付にてお支払ください。
●より多くの方が参加できるように、無断キャンセルは行わないでください。

申込共通の注意事項
●お申込は1人1講座につき1通とします。複数の講座に申込む場合は、別々にお申込ください。
●定員に達していない場合は、講座開催日の前日まで電話での申込を受付けます(先着順)。
●定員が実施可能な人数に満たない場合は、開講を見合せる場合があります。
●申込の際に提供された個人情報は、申込された事業にのみ利用し、その他の目的で利用することはありません。

大人のためのアトリエ講座2019年度後期は、2019年10月頃にチラシ・当館ホームページでお知らせします。

講師紹介

清野晃代 きよの・てるよ
1983年横浜市生まれ。2006年武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵専攻卒業。 2008年武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻油絵コース修了。修了制作優秀賞受賞。2008-2012年同大学油絵研究室助手。 個展・グループ展を中心に発表。2015年4月より東急セミナーBE講師。

上野淑美 うえの・よしみ
1986年東京造形大学絵画科卒業。1991年フィレンツェ国際芸術大学絵画修復科卒業。イタリアでフレスコ画修復研修。帰国後、絵画修復工房勤務。1999年パラッツォ・スピネッリ修復芸術学院修復科主任。 2009年株式会社シー・アール・エス(絵画保存修復スタジオ)設立、絵画修復の仕事を行っている。2018年より横浜美術大学修復保存コース・プロジェクト教授。
http://restauro.crs2008.net/

椿暁子 つばき・あきこ
1994年東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。1996年同大学大学院美術研究科修了。1999-2013年までパラッツォ・スピネッリ東京校の絵画講師として、 デッサン、古典模写、油彩画古典技法、テンペラ画古典技法、黄金背景テンペラ技法などを指導。在学中から現在まで、銀座、表参道にて個展、グループ展多数開催。