横浜本牧絵画館
(ヨコハマホンモクカイガカン)
PRポイント
横浜本牧絵画館は、横浜の名勝「三渓園」に近く、 絵をみることが好きな方、絵を描くことが好きな方のための、 具象絵画を中心とする私設美術館です。
展示会情報
横浜本牧絵画館常設展示 横浜本牧と絵画
8月
2日
(土)
- ー
9月
28日
(日)
- 休館日
- 火曜、8/26~9/2
- 内容
- かつて本牧の地を訪れた画家や、本牧に居住する画家の本牧を題材にした作品、本牧の地で制作された作品を展示
再現模写で推考する「幻の本牧八景」
10月
11日
(土)
- ー
1月
18日
(日)
- 休館日
- 火曜・12/28~1/3
- 内容
- 当館では「横浜本牧と絵画」を常設テーマとして「本牧を描いた絵、本牧で描いた画家の作」に関心を寄せてきました。遠隔の各地に散在し一堂に会することが難しい昔日の本牧を描いた作品については、考証の上で複製を製作し展示しています。その点「本牧八景」は、まさに本牧の代表的景観を本牧所縁の画家が描いた作品なのですから、実物探しとは別に、もっと踏み込んで想像力をも生かして一考し一行してみたいと思い至りました。___ この度の展示は「ない」ものが主役です。今日、絵画複製の技術は格段に進歩しました。とはいえ、生身の画家が向き合ったその物の前に立つことができるわけではありません。推考しイメージを形作るために、二通りのアプローチを試みました。写真画像の処理と、現役画家の肉筆による再現模写です。無理難題をお引き受けいただいた各位に感謝しつつ、いつの日か原画が発見され、この一行が一幸となる日を楽しみにしたいと思います。