横浜市民ギャラリーコレクション展2025 コレクションの地層 Historical Layers of the Collection

概要

横浜市民ギャラリー開館60周年となる今年度のコレクション展は、「コレクションの地層」をテーマに、当館所蔵作品の収集過程に着目したトピックを通して、その幅広い魅力をご紹介します。
当館が所蔵する約1,300 点のコレクションは主に、1964年の開館から1990年代半ばまでの間に企画展や国際交流展の開催を機として収蔵されました。本展では、当館が桜木町駅前に所在した最初期(1964~1974年)に収集された絵画などの作品を取り上げるほか、二代目市民ギャラリー時代に開催された「ヨコハマ漫画フェスティバル」(1978年)で漫画家らが一堂に会し描いた横浜にまつわる一コマ漫画のコレクション、そして1980年代後半よりまとまった収集が行われ、コレクション内で最多点数を成す多彩な写真作品を展示します。また小特集では、当館とゆかりの深い画家・福島瑞穂の作品をご覧いただきます。30年以上にわたり集積されたコレクションの歴史を感じながら、その地層の断面を探索するようにお楽しみください。

[章構成]
1. 初代横浜市民ギャラリー期の収集作品―1974年まで
2. 漫画コレクション―1978年ヨコハマ漫画フェスティバル
3. 写真の収集―1980年代以降の新たな地層
小特集 福島瑞穂

[出品作家]
秋山庄太郎 五十嵐英壽 入江泰吉 入江正巳 江見絹子 遠藤典太 大野増穂 岡田青慶 岡本太郎 奥村泰宏 垣内治雄 川島実 北井一夫 木下陽一 國領經郎 小島一谿 斎藤顕治 斎藤義重 須田一政 添田定夫 田代利夫 田沼武能 常盤とよ子 土門拳 中島清之 芳賀日出男 英伸三 浜口タカシ 林勇 林忠彦 ヒサクニヒコ 日向茂生 兵藤和男 福島瑞穂 藤倉忠明 前川かずお 森田拳次 矢尾板賢吉 八島一夫 柳原良平 やなせたかし

岡本太郎《まひる》1963年 油彩、キャンバス 91.1×73.1cm

江見絹子《水尾》1974年 油彩、キャンバス 79.0×99.0cm

中島清之《聖壇》 1964年 紙本着彩 62.7×52.5cm

柳原良平《新港埠頭赤煉瓦倉庫》1978年 ポスターカラー、紙 72.2×102.5cm

福島瑞穂《出港》1988年 油彩、キャンバス 117.0×117.0cm

前川かずお《牛なべこと始め》1978年 水彩、マジック、紙 72.1×102.5cm

北井一夫《川魚漁師》1975年 ゼラチン・シルバー・プリント 26.7×39.2cm

林忠彦《坂口安吾》1947年 ゼラチン・シルバー・プリント 23.2×23.2cm

浜口タカシ《本牧埠頭》1988年 カラー・プリント 36.2×54.5cm

日程

開場時間

(入場は17:30まで)

休館日
会期中無休
入場料
入場無料
会場

横浜市民ギャラリー 展示室1、B1

〒220-0031 横浜市西区宮崎町26番地1

主催
横浜市民ギャラリー(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団/西田装美株式会社 共同事業体)

関連イベント

ワークショップ 「絵画の地層、ことばの地層」

言葉遊びや連詩作りを通して自分の言葉の世界を耕し、出品作品の鑑賞体験をより深く豊かにするワークショップです。

 

日時:2025年2月24日(月・休)13:30 ~16:30

会場:4階アトリエ

講師:大崎清夏(詩人)

対象・定員:中学生以上 12名(抽選)

参加費:1,500円

申込締切:2月10日(月)必着

申込方法:申込フォームまたは来館にてお申込みください。

おしゃべりの日@コレクション展

展示室で鑑賞サポーター(ボランティア)と作品を見ながらおしゃべりしませんか?

おすすめ作品の紹介も交えながら、美術をめぐる自由な会話を楽しむイベントです。

※開催時間中、展示室内に鑑賞サポーターがいます。

 

日時:2025年3月2日(日)、3月8日(土)各日14:00~16:00

会場:展示室1、B1

参加無料、申込不要

 

● 鑑賞サポーターについて

●「おしゃべりの日」とは?―昨年度のイベント報告(ブログ)

ハマキッズ・アートクラブ 「横浜市民ギャラリーまるごと探検ツアー」

コレクション展で作品を見たり、作品収蔵庫など普段は入れないバックヤードを学芸員と一緒にめぐります。

 

日時:2025年3月2日(日)10:30~11:40

講師:河上祐子(当館学芸員/エデュケーター)

対象:小学3~6年生

定員:10名(抽選)

参加費:500円

申込締切:2月14日(金)必着

申込方法:「ハマキッズ・アートクラブ」ページ内の申込フォーム、または来館にてお申込みください。

作家プロフィール

撮影:黒川ひろみ

大崎清夏 OSAKI Sayaka
1982年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。2011年、ユリイカの新人としてデビューし、第1詩集『地面』を刊行。詩集『指差すことができない』(青土社)で第19回中原中也賞受賞、『踊る自由』(左右社)で第29回萩原朔太郎賞最終候補。その他の著作に散文集『目をあけてごらん、離陸するから』(リトルモア)ほか。横浜市民ギャラリーでは「新・今日の作家展2022 世界をとりとめる」に詩人として初めて出展。
(2023年8月16日 更新)

関連資料