横浜市民ギャラリー30周年記念 第30回今日の作家展 洋上の宇宙・アジア太平洋の現代アート The 30th 'Artists Today' Exhibition: Asia-Pacific Universe: Contemporary Art from Australia, Canada, China, India, Japan, Philippines
〜
概要
[出品作家]
橋本真之、ビル・ヘンソン、胡介鳴、マーク・フスティニアニ、ラビィ・マンドリク、アルウィン・レアミロ、バーナード・ザックス、作左部潮、芝章文、白川昌生、竹内義郎、牛島智子、ジン・ミー・ユーン
[企画]
逢坂恵理子、小倉正史、金澤毅、北澤憲昭、小林昭夫、中村英樹、山梨俊夫
橋本真之、ビル・ヘンソン、胡介鳴、マーク・フスティニアニ、ラビィ・マンドリク、アルウィン・レアミロ、バーナード・ザックス、作左部潮、芝章文、白川昌生、竹内義郎、牛島智子、ジン・ミー・ユーン
[企画]
逢坂恵理子、小倉正史、金澤毅、北澤憲昭、小林昭夫、中村英樹、山梨俊夫
- 日程
-
〜
- 開場時間
-
〜
- 休館日
- 会期中無休
- 入場料
- 入場無料
- 会場
-
横浜市民ギャラリー (1974年7月~2013年3月) 3階展示室
横浜市中区万代町1-1 教育文化センター内
- 主催
-
横浜市横浜市民ギャラリー30周年記念展実行委員会
- 後援
-
インド大使館オーストラリア大使館カナダ大使館中華人民共和国大使館フィリピン大使館国際交流基金
- 備考
- [発行物]
題名:『第30回今日の作家展 洋上の宇宙・アジア太平洋の現代アート』図録
体裁:A4、92p、カラー図版34点、340g
目次:
小倉正史「洋上の宇宙:アートの多様性」
金澤毅「アジアパシフィック時代の夜明け」
山梨俊夫「インド美術瞥見」
中村英樹「上海の現代美術状況」
北沢憲昭「現代美術のむつかしさ:今日の作家展の30年のために」
出品リスト
出品作家の略歴・テキスト・図版
「今日の作家展」出品作家リスト(1964年~1993年)
第29回今日の作家展(1993年)の記録
主要現代美術展年表:1964-1995年
編集:横浜市民ギャラリー(小野順子、望月千裕)、横浜市民ギャラリー30周年記念展実行委員会
アートディレクション:芦澤泰偉
デザイン:北島裕道
翻訳:Stanley N. Anderson、(有)JETS
印刷:株式会社野毛印刷社
発行:横浜市民ギャラリー
関連イベント
〈関連企画・国際シンポジウム〉アジア太平洋の現代アート ー現状と未来
内容:①パネリストに拠る主講演(李旭、ジーン・シャーマン、白川昌生)、②全体討議
日時:1995年3月21日(火) 13:00~16:30
会場:フォーラムよこはま 会議室1
司会:小倉正史(司会)
パネリスト:李旭(上海美術館研究員、ブリスベーントリエンナーレ’93企画調査員)、ジーン・シャーマン(オーストラリア・シャーマンギャラリー代表)、白川昌生(出品作家)
参加費:無料